drecom_halibmのブログ
3_ch
2007年07月28日
19:10
カテゴリ
3_ch
隅田川花火大会
さんちゃんと出逢った記念日
今も聞こえる隅田川の花火の音
12chを見ていると
現実の音は1秒ほど遅れて聞こえてきます
さんちゃんとはこの日に出会いました
さんちゃん・・・・・
Nomenklatura電脳
http://blog.livedoor.jp/nomenklatura/
2006年07月08日
13:47
カテゴリ
3_ch
あいまいさの許容
あいまいさの許容
これは大切なことだ
特に日本の社会は「あいまい」は忌み嫌われる
付き合い方が難しいからです
決定=解決
あいまい≠解決
このような図式が出来上がっている
インシデントを回避するプログラムでは「決定=解決」が絶対
商業主義社会の日本ではこの解決策で
膨大な 多大な 巨額な お金が動くのだ
2006年05月25日
04:30
カテゴリ
3_ch
記憶の行方
憎しみとうれしいことはいつまでたっても忘れない
悲しいことといやなことは忘れてしまう
勉強で記憶しなければならないときはどうすればいい?
顔のパーツを10個の場所に分けて記憶のポケットにする
1頭2おでこ3右マユ4左マユ5右目6左目7鼻8口9あご10のど
それぞれ覚えたいことを連想しながら
人差し指でその場所を触りながら記憶する
これで10個の記憶のポケットが出来上がる
手の指が10本ある人を想定してみると
10箇所の顔パーツ掛ける10本の指=100個の記憶のポケットが出来上がる
このポケットはジャンルを変えるとまた入る不思議なポケット
パーツをもっと細分化すればもっと覚えることができるようになる
まずはパーツは10からがいいんじゃないかな
続きを読む
2005年02月23日
21:03
カテゴリ
3_ch
遺品
もうだいじょうぶかと思ってSancyanFolderを開けてみると・・・・やはりなびだがこぼれてきてきまった・膝が痛くてサポータを一日中していたら膝の裏がかぶれてしまった・それをつけようと探し出したポリベビー・・・そのチューブには「さんちゃん用」と書いてあった・・ちょっと疲れているのかもしれない・・・さんちゃん・・・また愛に来るよ・・絶対忘れないからね
2005年01月23日
19:31
カテゴリ
3_ch
たんそく
さんちゃん
にこがきて
さんちゃんの短足が発覚
螺旋階段をするする登れるのは
短足だったからだ
にこは未だに降りることができない
記事検索
記事検索
最新記事
思いやり
少し思い出してきた
お掃除
Re:□□□
忘れないうちに
Re:間違っていたら
間違っていたら
間違っていたら
Re:今
Re:今
最新記事
思いやり
少し思い出してきた
お掃除
Re:□□□
忘れないうちに
Re:間違っていたら
間違っていたら
間違っていたら
Re:今
Re:今
月別アーカイブ
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年10月
2004年03月
2003年02月
月別アーカイブ
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年10月
2004年03月
2003年02月
プロフィール
drecom_halibm
プロフィール
drecom_halibm
カテゴリ別アーカイブ
7ch (30)
核医学NM-Study-56ch (25)
4ch (27)
au_ch (209)
8ch (42)
11ch (214)
1ch (51)
0ch (28)
Old Testament_ch (12)
Civil_Law_ch (24)
放射線ApRad_ch (18)
10ch (6)
Drink_ch (127)
Nico_ch (300)
Music_ch (34)
12ch (23)
Ethics_ch (36)
English_ch (31)
6ch (21)
Takken_ch (14)
In_Brain (103)
技術士Pro_Engineer_ch (17)
Book_ch (74)
Food_ch (130)
Art_ch (21)
3_ch (5)
Archive_Soliloquy (5)
核医学NM-Study-57ch (21)
SurveyMeter_ch (43)
Nomenklatura_ch (146)
CommercialCode_ch (143)
Law_ch (1)
EX-S20_ch (138)
ALPHABET G (5)
Pet_ch (1)
Half & Half MoreBeans_ch (1)
BalanceBoard_ch (1)
TopModelMovieStar_ch (9)
放射線RadEffect_ch (30)
放射線RadLow_ch (147)
放射線BloodIrradiation_ch (19)
核医学NM-Study-58ch (21)
myself1999 (5)
In_Brain2001 (4)
Watch_ch (9)
第1回日本核医学専門技師認定_ch (54)
核医学Report_ch (9)
Secret_ch (1)
カテゴリ別アーカイブ
7ch (30)
核医学NM-Study-56ch (25)
4ch (27)
au_ch (209)
8ch (42)
11ch (214)
1ch (51)
0ch (28)
Old Testament_ch (12)
Civil_Law_ch (24)
放射線ApRad_ch (18)
10ch (6)
Drink_ch (127)
Nico_ch (300)
Music_ch (34)
12ch (23)
Ethics_ch (36)
English_ch (31)
6ch (21)
Takken_ch (14)
In_Brain (103)
技術士Pro_Engineer_ch (17)
Book_ch (74)
Food_ch (130)
Art_ch (21)
3_ch (5)
Archive_Soliloquy (5)
核医学NM-Study-57ch (21)
SurveyMeter_ch (43)
Nomenklatura_ch (146)
CommercialCode_ch (143)
Law_ch (1)
EX-S20_ch (138)
ALPHABET G (5)
Pet_ch (1)
Half & Half MoreBeans_ch (1)
BalanceBoard_ch (1)
TopModelMovieStar_ch (9)
放射線RadEffect_ch (30)
放射線RadLow_ch (147)
放射線BloodIrradiation_ch (19)
核医学NM-Study-58ch (21)
myself1999 (5)
In_Brain2001 (4)
Watch_ch (9)
第1回日本核医学専門技師認定_ch (54)
核医学Report_ch (9)
Secret_ch (1)
タグクラウド
タグクラウド
QRコード
QRコード