
改正消防法が交付され、2006年6月から
すべての住宅に火災報知器の設置が義務付けられます
◆いつから設置が必要になるの?
新築住宅については、平成18年6月1日からです
既存住宅については各市町村条例により
平成20年6月1日~平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められます
知らなかった
私は新築ではないからだろうか?
家庭の台所や寝室や階段に設置する
価格は1万円くらいか
電池式10年間
電池交換不可で全取替えの物もある
備えあれば憂いなし
何で広報しないのだろう?
それとも私が見落としているのだろうか?
まぁ・・・・リホーム詐欺集団がこれを知らないのだろうか?
このネタとパンフレットを持参して
法外な値段を取らずにバンバン売りまくれば
結構稼げるような気がするのだが
うぅむ・・・・・
危険な予感
「こんにちわ~消防署の方から参りました・・・
消防法が改正になりまして警報機を・・・・」
これから先の報道プロジェクトが楽しみだ
あそこは被害にあった人を餌にする
けっして被害にあう前の報道などしやしない