1ch

C型肝炎にインターフェロン

C型肝炎にインターフェロンが効くのは聞いていたが

平均6割自己負担80万円/年間かかるので

あきらめる人もいることを聞いた

150万人くらいいる罹患者の苦悩に朗報が書かれていた

高額インターフェロンに政府が負担を考慮するという

9割も効くタイプもあるので治療を試みて欲しい

大分前に付き合っていた彼女がC型肝炎でした

それを知ったのは付き合って深い関係になっていない頃だった

ある日

「私の病気はC型肝炎なの
 ほうっておくと肝がんになるかもしれないの
 それに・・・・エッチをするとあなたに移るかもしれない」

その頃私は若かったし

エッチ抜きのお付き合いなんて考えられなかった

病気についての知識も相手の一方的な考えを鵜呑みにしていたし

インターネットなんかも無く

即刻別れてしまったんです

ふと新聞に記載されていたこの朗報に思い出し

ネットで検索すると・・・・・

血液が付着する可能性のあるカミソリや歯ブラシの共用は避けてください

性行為による感染はきわめてまれなので

通常の夫婦生活であれば問題ないでしょう

ごめんね・・・無知で

今頃幸せにしているかなぁ?

内閣改造後の農水相

内閣改造後の農水相

推薦された人も嫌がっていた

確信犯ではないが今にしてみれば悪いことだったなぁ

そんなことは誰でも一般国民でもあると思う

立ちション 痰吐き 手鼻

今なら路上喫煙

昔は誰でもやっていた

今やっていなくても
前を追訴する

責務の涵養をしなさすぎのように思う

つまり白代議士を作るには今から産まれて

立候補権をもつまでだいたい20カラ30年は

日本国家は大臣を推薦することが出来なくなる

あいまいさを涵養することが大事なことではないでしょうか?

涵養とは

涵養とは、自然に水がしみこむように、徐々に時間を掛けてじっくりと養い育てることを意味します。)「教育においては、国民一人一人が自らの生き方、在り方について考え、向上心をもち、個性に応じて自己の能力を最大限に伸ばしていくことが重要であり、このような自己実現を図ることが、人格の完成を目指すことになる。また、大競争の時代を迎え、科学技術の進歩を世界の発展と課題解決に生かすことが期待される中で、未知なることに果敢に取り組み、新しいものを生み出していく創造性の涵養が重要である。」その他「個人の自己実現と個性.能力、創造性の涵養」 「社会の形成に主体的に参画する『公共』の精神、道徳心、自立心の涵養」 「日本の伝統.文化の尊重、郷土や国を愛する心と国際社会の一員としての涵養」……。この涵養路線は、個人から社会へ、そして郷土や国に最終的に吸い上げていく構造になっています。  グローバルな大競争に勝ち抜くことができなかったものは、「向上心」 が足りなかったり、「果敢さ」に欠け、「創造性」を培ってこなかった受け手の自己責任に帰する論理になっています。「大競争時代」に勝ち抜くために必要なのが「たくましさ」だとすれば、失敗して負けたものは勝者を恨んだりねたんだりせずに「豊かな心」を涵養しなければならない、という切り捨ての論理です。「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいい」(三浦朱門氏)という言葉を裏打ちするものです。

http://www5.synapse.ne.jp/heart/kokugo/KeynoteAddress.html

お大事に

誕生日に災難だね
。・゜゜(>д<)゜゜・。
>37.9℃の熱が出たから、バイト早退してきて家で寝てます。(o_ _)o

Nomenklatura電脳
http://blog.livedoor.jp/nomenklatura/

中村中 性同一性障害

行旅死亡人

行旅死亡人
http://kanpou.npb.go.jp/20061109/20061109g00255/20061109g002550119f.html
私達の生活時空内で人知れず
人間は死んでいるのです
どんな死に方をしたかは推定できるものもあり

本籍・住所・氏名不詳、男性、年齢20歳から40
歳、身長167‹位、体格中肉、頭髪一部茶髪の
混じった黒色直毛、鼻下及び顎に髭、左耳輪に
ピアス2個、着衣は青と茶色の縦縞長袖シャツ
黒色ジーパン、青色パンツ
上記の者は、平成18年9月27日午前7時25分頃
○○市○○新田210番地○川内にて、発見され
たものです。死亡時期は平成18年9月中旬頃(推
定)です。

インシデントレポート

うちの相方のインシデント
1.風呂の水はあふれさせる
2.ガスの点火スイッチを切らずに元栓を締める
3.ガスコンロの魚焼き器から魚を出した後点火スイッチを切らない

解決策
1.キッチンタイマーを回す
(回すことすらわすれたり
音が鳴るときにその場所にいないというか首にぶら下げロッ!)
(本当は昔の連れ込みホテルで見た
水面自動検知器を設置すれば良いのだがホームピックで見つからない orz)
2.IHクッキング調理器を購入(高くて買えない orz)
3.専用魚焼き器をヨドバシで購入

皆さんはこんなインシデントやこの事項の解決策は浮かびませんか?

記事検索
記事検索
プロフィール

drecom_halibm

プロフィール

drecom_halibm

タグクラウド
タグクラウド
QRコード
QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ