第1回日本核医学専門技師認定_ch

問題8第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題8第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題8.DICOM規格で誤っているのはどれか。2つ選べ。

1. DICOM規格とは、デジタル画像の表示だけの規格である。
2. モダリティー毎に別々にDICOM規格が設定されている。
3. DICOM規格はオブジェクト指向と適合性宣言がある。
4. プリンター(印刷装置)にもこのDICOM規格は適合している。
5. PACSを構築するネットワークには関係が深い規格である。

 解説は CTRL+A を押してご覧ください
 意見・解説をコメント欄よりお待ちしております
 第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題8.DICOM規格で誤っているのはどれか。2つ選べ。

1. DICOM規格とは、デジタル画像の表示だけの規格である。
 ×
 総合的なもの
2. モダリティー毎に別々にDICOM規格が設定されている。
 ×
 同一規格
3. DICOM規格はオブジェクト指向と適合性宣言がある。
 ○
4. プリンター(印刷装置)にもこのDICOM規格は適合している。
 ○
5. PACSを構築するネットワークには関係が深い規格である。
 ○

http://www.jfcr.or.jp/DICOM/dicom_guide.html


問題7第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題7第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題7.特異度(Specificity)を表す式で正しいのはどれか。
     ここで、Tpは真陽性、Fpは偽陽性、Tnは真陰性、Fnは偽陰性を表す。

1. Tp/(Tp+Fn)
2. Tn/(Tn+Fp)
3. Tp/(Tp+Tn)
4. Fp/(Tp+Fn)
5. Fn/(Fp+Fn)

 解説は CTRL+A を押して見てください
 意見・解説はコメント欄よりお待ちしております
 第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題7.特異度(Specificity)を表す式で正しいのはどれか。
     ここで、Tpは真陽性、Fpは偽陽性、Tnは真陰性、Fnは偽陰性を表す。

1. Tp/(Tp+Fn)
 敏感度 Sensitivity
2. Tn/(Tn+Fp)
 特異度 Specificity
3. Tp/(Tp+Tn)
 ?
4. Fp/(Tp+Fn)
 ?
5. Fn/(Fp+Fn)
 ?

 陽性反応的中度 Positive predictive value Tp/(Tp+Fp)

 陰性反応的中度 Negative predictive value Tn/(Fn+Tn)

 有病率 Prevalence (Tp+Tn)/(Tp+Fp+Fn+Tn)

 有効度 Efficiency (Tp+Tn)/(Tp+Fp+Fn+Tn)

http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/public_health/ebm/ce204.html


問題6第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題6第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題6.検出器で誤っているのはどれか。2つ選べ。

1. エネルギースペクトルを測定する検出器材質の原子番号は、γ線には高い方が、β線には低い方がそれぞれ適している。
2. 半導体検出器のエネルギー分解能は、シンチレーション検出器よりも優れている。
3. TLDによる測定は、γ線の気体に対する電離作用に基づいている。
4. GM計数管の分解時間は、シンチレーション検出器のそれよりも短い。
5. CdTeは、常温で使用可能な半導体検出器である。

解説は CTRL+A を押して見てください
意見・解説をコメント欄よりお待ちしております

第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題6.検出器で誤っているのはどれか。2つ選べ。

1. エネルギースペクトルを測定する検出器材質の原子番号は、γ線には高い方が、β線には低い方がそれぞれ適している。
 ○ http://atomica.nucpal.gr.jp/atomica/09040319_1.html
2. 半導体検出器のエネルギー分解能は、シンチレーション検出器よりも優れている。
 ○
 半導体 1% シンチレーション 十数%
3. TLDによる測定は、γ線の気体に対する電離作用に基づいている。
 ×
 物質内で電子及び正孔が励起される
http://atomica.nucpal.gr.jp/atomica/09010503_1.html
4. GM計数管の分解時間は、シンチレーション検出器のそれよりも短い。
 ×
 GM 100μ[sec] NaI(Tl) 230nsec
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/tracer/data/pet_a02-1.pdf
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~phlabex/LabExercise/radiation/index1.html
5. CdTeは、常温で使用可能な半導体検出器である。
 ○
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/040303.html


問題10第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題10第1回日本核医学専門技師認定試験問題午前:択一式(1)

問題10.看護師が診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素を投与する場合で誤っているのはどれか。

1. 診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素の投与に伴う放射線被ばくの影響について啓発する。
  2. 放射性同位元素による汚染防止および汚染拡大防止対策について啓発する。
3. 投与に掛かる時間の短縮を最優先に手順書を作成する。
4. 診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素の誤投与を防止するための方策を施す。
5. 法令で規定された放射線診療従事者の線量限度を担保できるようきめ細かく被ばく線量の確認・指導を行う。

 解説は CTRL+A を押してご覧ください
 意見・解説をコメント欄よりお待ちしています
 第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題10.看護師が診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素を投与する場合で誤っているのはどれか。

1. 診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素の投与に伴う放射線被ばくの影響について啓発する。
 ○ 
2. 放射性同位元素による汚染防止および汚染拡大防止対策について啓発する。
 ○
3. 投与に掛かる時間の短縮を最優先に手順書を作成する。
 × 最優先課題とはいえない
4. 診療用放射性同位元素あるいは陽電子断層撮影診療用放射性同位元素の誤投与を防止するための方策を施す。
 ○
5. 法令で規定された放射線診療従事者の線量限度を担保できるようきめ細かく被ばく線量の確認・指導を行う。
 ○


問題3第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題3第1回日本核医学専門技師認定試験問題

問題3.しきい線量の無い放射線障害はどれか。2つ選べ。

1. 脱毛
2. 染色体異常
3. 白内障
4. 白血病
5. 再生不良性貧血

解説は CTRL+A を押してご覧下さい
意見・解説をコメントよりお待ちしております

問題3.しきい線量の無い放射線障害はどれか。2つ選べ。

1. 脱毛
 ×
 しきい線量あり 0.8Sv
http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/matu_1.htm
2. 染色体異常
 ○
 しきい線量なし
3. 白内障
 ×
 しきい線量あり
 白内障は長期間にわたって累計15000ミリシ-ベルト程度(眼に対する組織線量当量)を受けると症状が現れる
http://atomica.nucpal.gr.jp/atomica/15090203_1.html
 白内障のしきい線量は一回被ばくで5Gy(ただし、1989年 NCRP 報告書では2-10Gy)、長期被ばくで0.15Gy/年(積算は8Gy以上)
http://atomica.nucpal.gr.jp/atomica/09020305_1.html
4. 白血病
 ○
 しきい線量なし
5. 再生不良性貧血
 ×
 しきい線量あり 20Gy 骨髄線量
http://www.jikei.ac.jp/radiology/2006_3/3AOKI.PDF

http://halibm.blog.drecom.jp/archive/1265

記事検索
記事検索
プロフィール

drecom_halibm

プロフィール

drecom_halibm

タグクラウド
タグクラウド
QRコード
QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ